【チャージの速さ】重要パラメータ:チャージ加速とチャージ加速度の違い |
●チャージ加速度
特にチャージ加速よりチャージ加速度が重要です。
武器レベルが上がるほどチャージ段階も増えます(マシンガンLv.MAX(100)ならマシンガンのチャージは100段階)
この段階が増えると高ダメージや気絶攻撃などが与えれて有利になります。
ただしチャージの加速と加速度をカスタマイズで高くしないと、高段階チャージを敵にぶつける事はできません。
●チャージ加速とチャージ加速度の違い
加速 |
 |
初速(チャージ1段階目)の速さ |
加速度 |
 |
チャージ2段階目以降、初速からさらに加算されていく速さ |
AとBのパターンで比較してみましょう
A:チャージ加速が150・加速度が20%の場合、速さ150が段階ごとに20%づつ上昇していきます(150から1.2を掛けていきます)
B:チャージ加速が100・加速度が50%の場合、速さ100が段階ごとに50%づつ上昇していきます(100から1.5を掛けていきます)
|
A |
B |
チャージ1段階 |
150 |
100 |
チャージ2段階 |
180 |
150 |
チャージ3段階 |
216 |
225 |
チャージ4段階 |
約259 |
約338 |
チャージ5段階 |
約310 |
約507 |
チャージ3段階目でBはAの速さを超えました。チャージ5段階目ですでに大きな差があります。
この変化から考えると、加速より加速度がどれだけ重要か分かると思います。
最終的な理想値としては加速が180〜200。加速度が40%〜60%です。
今回の加速値の理解が深まると強力な武器を改造しやすくなるので参考にしてみてください。
→
【武器カスタマイズ】おすすめの改造:チャージ爆速型(参考画像)